npm package discovery and stats viewer.

Discover Tips

  • General search

    [free text search, go nuts!]

  • Package details

    pkg:[package-name]

  • User packages

    @[username]

Sponsor

Optimize Toolset

I’ve always been into building performant and accessible sites, but lately I’ve been taking it extremely seriously. So much so that I’ve been building a tool to help me optimize and monitor the sites that I build to make sure that I’m making an attempt to offer the best experience to those who visit them. If you’re into performant, accessible and SEO friendly sites, you might like it too! You can check it out at Optimize Toolset.

About

Hi, 👋, I’m Ryan Hefner  and I built this site for me, and you! The goal of this site was to provide an easy way for me to check the stats on my npm packages, both for prioritizing issues and updates, and to give me a little kick in the pants to keep up on stuff.

As I was building it, I realized that I was actually using the tool to build the tool, and figured I might as well put this out there and hopefully others will find it to be a fast and useful way to search and browse npm packages as I have.

If you’re interested in other things I’m working on, follow me on Twitter or check out the open source projects I’ve been publishing on GitHub.

I am also working on a Twitter bot for this site to tweet the most popular, newest, random packages from npm. Please follow that account now and it will start sending out packages soon–ish.

Open Software & Tools

This site wouldn’t be possible without the immense generosity and tireless efforts from the people who make contributions to the world and share their work via open source initiatives. Thank you 🙏

© 2024 – Pkg Stats / Ryan Hefner

bootstrap-umi

v4.0.0

Published

Umi is one of the Bootstrap original theme.

Downloads

34

Readme

Umi

Build Status by Travis CI devDependency Status The MIT License npm

https://ysakasin.github.io/Umi/

Umi

"Umi" は "Honoka"を元にした日本語も美しく表示できるBootstrapテーマです。

About "Umi"

通常の Bootstrap では、日本語の表示が最適であるとはいえません。 "Honoka" では Bootstrap をベースに、日本語表示に適したフォントの指定や、ウェイトに関するコードを追記した Bootstrap テーマです。

"Umi"は"Honoka"にBootswatch Flatlyの配色を適応したテーマです。

Live Demo

Getting Started

Download

Releases ページから最新版をダウンロードしてください。

npm

Node.js のパッケージ管理システムである、 npm公開されていますwebpack など、npmを利用したmodule bundlerでご利用ください。

npm install --save bootstrap-umi

パッケージ名が「**bootstrap-**umi」であることに注意してください。

Bower

Bower からインストールすることができます。

最新版をインストールするには以下のコマンドを実行してください。

bower install --save-dev $(node -e "$(curl -fsSL https://cdn.honokak.osaka/last.js)" ysakasin Umi)

もしcURLが入っていない環境の場合には、

bower install --save-dev Umi#(version)

(version) には Umi のバージョン番号を指定します(ex. Umi#4.0.0)。 Umi の最新バージョン番号は Releases ページから確認してください。

Usage

Umi は Bootstrap のテーマにしか過ぎないため、基本的な使い方は Bootstrap と変わりません。 Bootstrap のスタイルシートの読み込みを Umi のスタイルシートに置き換えることで動作します。また JavaScript のコードは変更されていないので、 Bootstrap のものを使っても問題ありません。

そのほか Bootstrap の機能の詳細については Bootstrap のドキュメント を参照してください。

Package

配布している ZIP ファイルの内容物は以下のとおりです。 bootstrap.min.css といったように、ファイル名に min がついているファイルは、改行やインデント・スペーシングをなくした(minifyされた)コードで、ユーザがウェブページを読み込む際の転送量を少なくすることができます。通常はこの bootstrap.min.* を使うことをおすすめします。

umi/
├─ LICENSE
├─ README.md
├─ bootstrap.html
├─ css/
│  ├─ bootstrap.css
│  └─ bootstrap.min.css
└─ js/
    ├─ bootstrap.bundle.js
    ├─ bootstrap.bundle.min.js
    ├─ bootstrap.js
    └─ bootstrap.min.js

Build

ビルドの方法については Wiki をご覧ください。

License

MIT License

Author of "Honoka"

Editor of "Umi"